大島 ぎゅぎゅっと4時間チャリ旅 体育会系編

旅行

2024年9月

レンタサイクル 4時間の壁

大島旅の移動手段は自転車と決めていました。宿の近くで自転車を借りて、三原山と裏砂漠に行く計画。

ルート的にはこんな感じ

レンタサイクル屋に13時に到着。閉店時間は17時。それまでに帰ってくる必要がある。4時間が私に与えられた時間だ。

まずは店主に私のプランは実行可能かと尋ねた。店主「かなり厳しい。体育会系?」私「まぁ一応。」店主「ほんとに?もし本当に体育会系ならいけるかもしれない。自転車で山頂口まで行くのが、普通の人なら1時間。体育会系なら45分。その後の歩きも普通の人なら1時間45分。体育会系ならもっと早い。あなたが体育会系ならいけないことはない。」

私はとても悔しかった。たしかにあまり体育会系顔ではないが、すごいなめられた気がした。絶対に見返してやると思った。

私は体育会系45分のところを見事30分で登ってやった。その後も体育会系の基準を上回るスピードで三原山神社、そして裏砂漠まで到達。裏砂漠から戻り、どうせならとお鉢も巡った。せっかくだから火口の底を見たかった。

三原山

こういう道好き わかるかな

裏砂漠 この異世界感伝わるかな

火口部

ゴジラ岩

その分ハードにはなりましたが、私の行きたいところはすべて制覇し、帰路へ。帰りは下りがほとんどなので、かなり楽でした。自転車もスイスイで、レンタサイクル屋には16時30分着。ほんとは、店主に私の記録を伝えたかったのですが、聞かれないと答えれない体質でして、結局私の記録は私の心にのみ刻まれました。

ちなみに、裏砂漠は行った方がいいですね。ほんとにここ地球?ってなりました。異世界感味わえる。

あと、チャリは電動チャリ一択。

タイトルとURLをコピーしました